最近のお知らせ
ファミ通CONNECT!ONMHシリーズアンケート開始です(8/3)
ファミ通CONNECT!ON MHアンケート終了しました(4/16)
ファミ通CONNECT!ONMHFアンケート開始です(4/2)
ファミ通CONNECT!ONMHシリーズアンケート開始です(3/6)
ファミ通CONNECT!ONMHFアンケート開始です(2/7)
ファミ通CONNECT!ONMHシリーズアンケート開始です(2/4)
ファミ通CONNECT!ON MHアンケート終了しました(1/14)
ファミ通CONNECT!ONMHFアンケート開始です(12/26)
過去のお知らせ一覧
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
PC
選定するにあたっては、安くて、できればMHFが動いたらいいなぁな感じw
で、8x、xxx円のノートPCに決まり。
概略を晒すと
WinVista
AMD Turion64×2 1.9GHz
メモリ1GB
HDD160GB
GeForce7000M
DVDスーパーマルチ
無線LAN
15.4”WXGA
(と本体参照)
とりあえずGeForceだしなんかデュアルコアっぽいし? VistaほしかったしメモリもなんとかHDもどうにかこうにか でまあ、安いんじゃないかな
ということで決定です。
で、家の人がですよ。Xpとデュアルブートとか言い出しましてね。
作業開始なんですが・・・
DドライブにXp入れたらVista立ち上がらない・・から始まって、Xp用のチップセットのドライバとか色々、メーカーサイトにない・・アノCDどこいった?? あれ、どこまでやったっけ? うあーまたやり直しかぁ・・画面VGAじゃん・・等々の困難を一つずつこなすのをちょっと眺めつつ手伝いつつ・・。
結局昼の2時から始めて朝5時までかかってデュアルブート環境完成orz
・・・なにやってたんだか・・。
でね、VistaとXp。同じ環境で動かしてみたんですけどね。
普通のVistaの特にノートPC。うーん、モッサリしてるけどノートだしPCそんなに早くないのかなぁこんなもんかなぁ という感想があるかと思うんですが。
そんなアナタのノートPC、実は結構早いんです! Vistaが重すぎです!
というのが率直な感想w
重いと思ってたWinXpがね。軽いんですよサクサク動くんですよw
さあて、MH入れてみよっと。Xp側でw
ということで入れまして。
とりあえずHIモード。うおお、綺麗じゃん。なんか別ゲームみたい。
普段みてるもっさりCRTよりずっと綺麗。
とりあえず樹海へ。うーむ、カクカク動作。無理っぽいと判断。
まあ、HIモードは贅沢品でしょ。
MIDDLEでもいいやいままでLOWでカクカクなPCだったんだし。
でMIDDLE。多少改善されるもののカクカク動作。いままでのPCみたい。
でも綺麗。
LOWモード。お、樹海まあまあ。許せる範囲でクリア。いままでよりはいい感じ。
結局LOWかぁと思いつつ、でも画面綺麗だし、横長ディスプレイの分画面広がったし。
640×480→800×480に。
あと音。内蔵スピーカなんですけどね、DOLBYマークのついたちょっと凝った感じの本体。
近くで聞くせいもあって細かい音がいろいろ聞こえてきてちょっと感動。
さああて、またじっくりMHやってみましょうねっと。
この記事のトラックバックURL
http://ppcoo.blog46.fc2.com/tb.php/514-e67c6f3b
- バッファロー DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対
- バッファロー DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 ATAPI用 内蔵DVDドライブ ブラック DVSM-XL20FB-BK・内蔵DVDドライブ\\3591など アウトレットわっしょい祭り・【2007/12/11】発売予定!ご予約受付中!DVD±R/±RW SATA 内蔵DVD ...・地図データを大幅に増強!HDの空き容量を
コメント
- へぇ
- 画質も解像度も最高にしてた私は贅沢だったのですね。
てか、ラオ@3・゚・(ノД`;)・゚・
- 贅沢ぅ~w
で、ラオおういぇ! と思ったらラオ終わってるじゃんw